概要
事業内容
-
- (1)MICE関連情報の収集及び発信
- (2)各種統計データの収集及び分析
- (3)沖縄MICEブランドの形成・発信、MICEに関する県民理解の醸成
- (4)MICEの誘致・受入に関する総合的支援
- (5)MICEビジネスの振興と専門人材の育成
- (6)国内外MICE推進組織との連携・ネットワーク構築
- (7)その他本会の目的を達成するために必要な事業
令和2年度の主な活動内容(実績)
(1)ビジネス活動支援 |
○MICEビジネス活動に対する助成金
(1) 助成対象事業 ①新型コロナウィルス感染症の対策を踏まえたMICE受入体制の整備 (採択なし) ②MICE案件獲得を目的とした日本国内における県外営業活動 (採択1件) (2) 助成額及び助成率 上限額10万円で、助成率は助成対象経費(税抜額)の3分の2。 (3) 実施スケジュール ①公募期間:令和2年9月23日(水)~令和3年2月28日(日) ②助成対象事業期間:令和2年9月23日(水)~令和3年3月7日(日) (4) 採択企業・内容 1.サンマリーナ・オペレーションズ株式会社(シェラトン沖縄サンマリーナリゾート) 採択内容:県外におけるMICE案件獲得に向けた営業活動の実施 |
---|---|
(2)勉強会 |
|
(3)広報・MICE啓発事業 |
|
(4)会員向け情報発信 |
|
(5)その他 |
|
平成31年度の主な活動内容(実績)
(1)ビジネス活動支援 |
○MICEビジネス活動に対する助成金
(1) 助成対象事業 沖縄県内におけるMICE の開催促進及び開催時の満足度向上を目的とした受入体制整備、人材育成等 (2) 助成額及び助成率 上限額50 万円で、助成率は助成対象経費(税抜額)の2 分の1。※協賛、広告などを含めた収入が発生する場合は、助成額から収入を除いた額とする。 (3) 採択企業・内容 1.ティーアールピージャパン株式会社(幹事社)、有限会社ジェイ旅行サービス 採択内容:WEB サイトの開発によるMICE 受入体制の整備 2.株式会社アカネクリエーション(幹事社)、有限会社福琉印刷 採択内容:若年層向けMICE 専門PCO 業務理解促進啓発パンフレット制作 3.一般社団法人トータルウェルネスプロジェクトオキナワ(幹事社)、株式会社BowL 採択内容:MICE 向け「沖縄の食とウエルネス」コンテンツのツール作成及びプロモーション活動 |
---|---|
(2)エリア活動支援 |
○MICEエリア活動に対する助成金
(1) 助成対象事業
沖縄県内におけるMICE の開催促進及び開催時の満足度向上を目的とした受入体制の整備、その他沖縄のMICE 振興に寄与する活動
(2) 助成額及び助成率 上限額100 万円で、助成率は助成対象経費(税抜額)の10 分の10。 ※協賛、広告などを含めた収入が発生する場合は、助成額から収入を除いた額とする。 (3) 採択企業・内容 1.一般社団法人浦添市観光協会 採択内容: 浦添市MICE 商品開発事業 市内事業者を対象に、MICE に関する基礎知識やMICE ビジネスの基礎構造を習得す るセミナー等を実施し、新規商品の開発やMICE への意識向上を図る。 2.一般社団法人うるま市観光物産協会 採択内容: MICE 受入体制強化「うるま市MICE 推進特別エリア開発事業」 沖縄自動車道石川IC 付近を「うるま市MICE 推進特別エリア」に指定するとともに、協議会組織を新設。あわせて協議会として沖縄MICE セミナー&商談会へ出展し地域をPR するチラシを作成・配布するなどプロモーション活動を展開。 3.一般社団法人久米島町観光協会 採択内容: 久米島町宝物プロジェクト MICE 向けツアーの商品開発を目的に、町内事業者を対象にセミナーおよびフィールドワークを実施。 |
(3)勉強会 |
|
(4)MICE啓発事業(パンフレットの配布等) |
|
(5)会員向け情報発信 |
|
資料ダウンロード
- すべて
- データベース
- 機関紙
- 活動報告
- 研修会資料
- その他